新米怖い
今日はスマイル阪神(JA産直)へ
お米を買いに行って来ました。
今月は2回目です。
4日に新米が出てるかなあ〜で行ったら
三田産コシヒカリがあったので
3㎏買って帰りました。
その3㎏を3週間ほどで食べてしまいました。
途中で友人から富山の新米を5合もらって
炊きましたからご飯・ご飯の月です。
炊かない時には2カ月も3カ月もある時が
ありますから
どんだけ食べてるんやの新米の美味しさです。
それが饅頭怖いならぬ新米怖いです。
買ったのは今回も三田産コシヒカリ3㎏です。
新米はもう一種類、合鴨米もありましたが
お値段が高くて見てすぐに却下でした。
今日はリハビリ予約が最終だったので
向かったのは12時をすぎていて
バスの乗り換えも時間が合わずに
到着は13時をすぎていました。
お腹ぺこぺこで精米を頼んでから
ランチ形態が変わってからの初めてのお弁当を
食べました。
おにぎりになっていておかずは少し。税込590円。
お弁当になってから高いなあ〜と思っていましたが
食べながらもやっぱり高いお弁当でした。
おにぎりの味ご飯は
炊き込みご飯と栗ご飯だったので
栗ご飯を選びました。
食べてからお野菜と果物を見て回っていたら
コロンと置かれていたスイカが気になり
買いました。
ピノガール。
暑い時には高くて手が出ませんでしたが
この時期外れに648円。
帰ってきて早速、食べました。
切ったら爽やかな香りがして
食べても甘くて美味しかったです。
あとはみかんに柿。
家にあるのに焼き芋用に細めのさつま芋。
ゴーヤにほうれん草、菊菜を買いました。
初めてのロロンかぼちゃも買いました。
ロロンかぼちゃは小さいのでしたが
皮が薄くて美味しく炊けました。
渋柿もいろいろな種類がありましたが
もう、いっぱいいっぱいで買うのは諦めました。
次は渋柿を買いに行こうと思っています。
お米があるうちに…。