今日も行ってきました

ぷーちゃん*

2025年01月04日 16:56


〜長々です。お急ぎの方はスルーしてください〜


昨日は忍々のバス停で
ヒラメいたことがありました。

(画像はお借りしました)
今日はそれが役立ちました。


今日からリハビリが始まり
年末に予約していたので行くのに
日常生活に戻りました。
リハビリ終わりには早速、本友ちへ。
暮れに本があるよ…とは連絡をくれていました。
わたしは読む本がなくて借りたかったですが
その前か前々日に商店街で出会ったのを
年内最後としたので借りには行かずに
四日のリハビリ帰りに…と言っていました。
本はいつもの場所に置いていて…でしたが
家に近づくとご主人が門から出てきて
すぐに引き返しました。
わたしだとわかって本友に来たよ…と言いに。
本はいつもの所にあってもらいましたが
本友は出てきて袋をくれました。
昨年、行った時に渡すつもりで用意していたら
わたしが来たのがわからずにご主人にバス停まで
行ってもらったけれど姿が無かった。
どこにいるんや?と連絡がありましたが
違うバス停にいたので
渡しそびれていたのやで…と。

中はお米とコーヒーでした。ありがたやー。

本の中にもおやつを入れてくれていました。


帰りには図書館に行き読みたい本と
年明けには図書館福袋があるので借りてきました。


テーマは文房具を選んだら入っているかも?の
ツバキ文具店がやっぱり入っていました。

後の二冊は読んだことがないので楽しみです。

本友からの文庫二冊に
借りたかったハードカバー二冊、
図書館福袋の三冊をリュックに入れて背負い
帰るつもりでバスに乗りましたが
途中で あっ!と思い 
ここなら次のバスがすぐに来る…で途中下車。
降車したバス停。



撮してから気づいたバス停表示の違い。
いままで何を見ていた?
反対側のバス停。


ズームでどうぞ。

枠の大きさが違いました。
ここの忍々は十二月二十三日に
バスの中から撮していましたが

やはりきちんと…で今日となりました。
七松小平太…忍々。

さて、帰るべく時刻表を見ると
先に来るバスが昨日ヒラメいたバス停に
行くのにちょうど良いのではないか…で
またまた来たバスに乗り込みました。
ヒラメいたのは忍々の場所のバス停が 
どうもわからない…知らない。
ずっと悩んでいたのですが 
ナビウォークに入れてみたら
なんとそのバス停があることが判明。
それこそ どっひゃあ〜でした。
場所的にはあの辺りながら初めて行きます。
バスの時刻を調べたら三十分ほど待てば
帰りのバスにもちょうどいいのがありました。
始発なのでベンチに座って温かいコーヒーと
もらったお菓子でお腹を宥めて行ってきました。
ここは降車バス停が小さな枠でした。



帰りのバス停側です。


ズームでどうぞ

バス停は駅から一つ目。歩くほうが早い?
帰りも待つより歩いたら
バスが来るより早く駅に着く?
いやいやバス停を巡る旅?なのでバス乗車です。
中在家長次…忍々。

名前すら知らなかったバス停ですが
場所的には見覚えがありました。

バス停の南側から見た北の方向です。
四十三号線があって上は湾岸線?阪神高速?

反対の南側は坂になっていて向こうは見えません。

見えない先はクリーンセンターがあるようです。
バスの行き先もそうでした。
映画あまろっくで出てきた閘門がある所に
行くと思います。
今度は終点まで乗って行ってみたいです。

さて忍々旅?もあと残すは三か所となりました。
一人一つだけのバス停はあと二人。
どちらもバス停は知っているので 
行くのは簡単ですが
一人のバス停は本数が少ないので
よくよく考えて行かないと…です。
そして複数あるバス停の一人となった忍々は
一つしかないバス停と近いので
これまた歩くかバスに乗るかが悩みどころ。
どちらから行けば良いのか…。
時刻表と睨めっこです。
終わりが近づけば嬉しながら寂しくもあり。
最後まで楽しみます。