小正月
一月十五日
小正月で小豆粥を炊きました。
早速、お昼ご飯に食べました。
小豆は鏡開きのぜんざいを炊いた時に
分けてありました。
お粥の水量は七草粥の時より少な目にしました。
おかずはチンするだけの焼売。
タレはお醤油とお酢です。
炊きものは昨夜、ブリあらと大根を炊いた時に
突きこんにゃくも入れて炊いた残り物。
小豆粥はお約束のお代わりをしました。
次に献立を考えないでいいのは節分です。
今年は暦まわりで二月二日が節分とのこと。
巻き寿司と焼いた塩鰯を買ってきます。
豆は既に購入済みです。