コンプリート
〜長々です。お急ぎの方はスルーしてください〜
リハビリの帰りに用事があって
JR駅近くの商業施設に行きました。
入った正面になんだ?の忍々の物が置いてあり
手に取ったらこんな巻き物でした。
投稿してから見たらあまりにも縦長だったので
横向きにしました。
もらったまま用事を済ませて広げて見てみたら
この裏面に問題があり
問いが解けたら応募して
当選ならプレゼントが…とあります…で
応募したら見事にチ〜ン。
そっか…で気を取り直して忍々ついで?に
最後の忍々旅に行ってきました。
行きは昼間は二時間に一本しかないバスに乗り
降りた北行きのバス停です。
枠付きバス停です。
北行きの反対面。
ズームでどうぞ。
道路を渡って南行きバス乗り場。
屋根付きバス停の中にありました。
枠付きです。
ズームでどうぞ。
久々知兵助…忍々 終了。
十名の忍々をご紹介してきましたが
全て撮すことができました。
忍々のいるバス停です。
一つのバス停にしかいない忍々が大変でした。
特に今日のバス停は阪急バスが多い路線なので
阪神バスの尼崎市内線を使って…という
自分に課したバス利用で順不同ながら
尼崎市内線を利用してのコンプリートでした。
達成できたのは嬉しいです。
帰りはこれまた一時間に一本のバスで
ぐるりと回って阪急駅に着くので
途中でお昼ご飯を食べようか…とも思いましたが
焼きうどんが頭にあって
帰って食べようと空腹での帰宅でした。
うがい手洗いから早速作ろうと
ガスを付けた時にピンポンが鳴って
はい? と小窓から問うと 宅急便です と。
ハテナ? 何が届いたか…と
ガスを消して(ここ大事です)
印鑑を持って出て荷物を受け取ると
ガクッとなるほど重い…。
開けて見たし…ながら
届きましたメールだけして
焼きうどんが先でした。
今日は揚げ玉もなくてキャベツと小エビのみ。
コーンスープに期限間近なお豆腐と食べました。
食べて一息。
荷物を開けてみると重いはずです。
中には大根やじゃがいもにさつま芋と
野菜類がぎっしりと入っていました。
お手紙も入っていました。
ありがたや〜。
お礼を言う前に焼き芋にする食いしん坊。
すみませんぬ。
焼けて蜜が出ています。
安納芋で色が濃い〜。
とろとろです。
あんむりと食べた罰当たりなぷーちゃん*。
お仕事も行かれていて多忙な中畑仕事もされて
丹精こめた品々をいただけて幸せです。
焼き芋あんむりの写真を載せたいところですが
滋賀咲くblogがパンクしてはいけませんので
美味しかったよ〜でごめんなちゃいです。
ありがとうございました。