楽しいなかに不調もあった水無月
2023年06月30日
元気にしております。
医大は12日に無事、終了しました。
眼科には行っています。
瞼は疲れると違和感があります。
16・17日には手術より先に
開催が決まっていた同窓会に参加しました。
今回の同窓会は同級生が2人、鹿児島県に
在住しているので出前同窓会となりました。
霧島市の同級生はこちらで開催の同窓会に
都合が合えば参加してくれていましたが
それでも10年ぶり?
鹿児島市内の同級生は50年ぶりでした。
2年ごとに開催予定の同窓会ですが
2020年に予定していた同窓会を
コロナ禍で延期して昨年、開催しての今年で
びっくりでしたが
50年ぶりの同級生もすぐに当時に戻って
笑いいっぱいの楽しい同窓会でした。

画像は同窓会の会場・かごしま空港ホテルで
最初に出てきたお料理です。
これを撮してから携帯のカメラ機能が
使えなくなり(容量の空きがなくて…)
翌日には皆んなが観光している間に
わたしは単独行動で16年ぶりに
お墓参りにも行かせてもらいましたが
写真は1枚もありません。
19日には耳鼻科に行った帰りに
思い立って携帯の店舗に行き
ついに⁈やっと⁈携帯の機種変更をしました。
いままでの希望機種は年収の壁がありましたが
今回はiPhone seにしたらすんなりでした。
前のがあまりにも古くてデータ移行ができずに
連絡先はちまちまと3日かけて入力しました。
まだまだ不慣れな新しい携帯です。
27日には6月初めに申し込んでいた
ご招待の日帰りバスツアーに行ってきました。
行き先は…
⚫︎福井県 レインボーライン山頂公園
三方五湖をを望む天空テラスの絶景風景
⚫︎瓜割の滝
バスツアー一番最初の立ち寄り先は
ご招待バスツアーあるあるで
お約束のファクトリー見学でした。
レインボーライン山頂公園で
新しい携帯で初めて撮した写真です。

ケーブルカーの中から撮しました。
こんな感じで山頂公園へ行きます。
隣にはリフトもあります。

山頂公園で食べたソフトクリームです。

バニラと甘塩。
お腹は大丈夫でした。
ケーブルカーとソフトクリームの画像は
お借りしました。
瓜割の滝は涼しさを感じました。

バスでは隣席の方がとてもいい方で
車中も楽しくすごせました。
今月は歯医者も行きましたし(終わりました)
同窓会前からお腹も不調で薬が手離せず。
昨日くらいから少し落ち着きつつあります。
食べていないから体重も減少して…は
7月3日に健診に行く身にはラッキー?
今日は6月最終日で水無月を食べました。

大丈夫だろう…か ? 大丈夫だぁ?
まだ投稿記事は一気には書けずに
ちょこちょこと分けて書きました。
新しい携帯での画像の取込みも変です。
慣れるまでしばらくかかるかと…。
コメント欄も勝手ですが
もう少し閉じさせていただきます。
Posted by ぷーちゃん* at
21:23