平和を考える映画上映会
2024年08月15日
12日から3日間、家で片付けや掃除をしていて
今日は久しぶりの外出でした。
片付けや掃除はいままでは1日で済んでいましたが
今年は暑くて暑くて汗が流れでて
なかなか進まずに日にちがかかっただけで
ピカピカになったわけではありません。
(加齢からも少しづつする分別?もつきました)
今日の外出は前からの予定で
午前中はお盆の法要にお参りでした。
午後からは図書館で映画の上映会があるので
見に行きたくて帰らずにパンの昼食で
早い目に並んで見ることができました。
見たかった映画はこちらです。

昭和20年8月15日に終戦となりましたが
終戦後も捕虜となりシベリアの強制収容所で
帰国が叶わずに病死された実在の方の物語です。
亡くなった父は戦地で終戦となり
帰国できたからこそいまのわたしがいます。
マラリアに罹患しての帰国で
苦しんでいた姿はいまも忘れられません。
たくさんの方々の生きて帰国できなかった無念さ、
ご家族の悲しみを想うと
まさに平和を考える映画上映会でした。
おまけ
はがきを出したくて
近くに丸ポストがあるはず…と見ましたが
見つからずに撤去された? と歩いていたら
移設されたのか違う場所にありました。

しかもシャチホコ丸ポストとなっていました。
Posted by ぷーちゃん* at
23:37
│Comments(0)