さつま芋
2022年09月24日
姉から兄作のさつま芋が届いているので
また取りに寄って欲しいとの連絡を
もらっていましたが台風予報があり
風雨なら行きづらいな…と思っていたら
今朝はお日さまが出て晴れていたので
リハビリ帰りにもらってきました。

大きなのと小さいのもあり
小さいのはふかし芋にするのに最適で
たくさんもらってきました。
大きいのはデッカいと言ったほうがぴったりで
天ぷらにしたら美味しいだろうな…と思いますが
さつま芋の天ぷらだけを揚げるのは考えもの。
今回は作ったことはありませんが
簡単な大学芋の作り方を
某ブログで教えてくれていたので
作ってみようと思っています。
今年、最後のなすびとピーマンもありました。
兄は知人から畑を借りて作っていますが
その持ち主の方が周辺も含めて売却されるらしく
いまの畑は黒豆枝豆の収穫で終わりになると
言っていた…と姉から聞きました。
それを聞いたわたしは
それじゃ、これからの白菜も大根も
植えられないね…で
姉は姉で大根の間引き菜が欲しいのに…と
2人して欲どおしい会話でした。
わたしからすると兄が畑仕事をしている…と
最初に聞いた時はあの兄が畑仕事をするなんて
変われば変わるものだとも思ってもいましたが
数年前からはわたしにも作物をくれるようになり
有難くいただいてきました。
姉との会話で
わたしが畑仕事が無くなれば張り合いが
なくなってしまうんじゃないの と言うと
(ほんとうは違う言葉を発しましたが…)
姉はまた別の場所を借りてするんじゃないかな…と
言ってもいましたが
いまの畑も手をかけていたのは聞いていたので
違う場所となるとまた大変ではないかと思います。
一昨年の黒豆枝豆の収穫には
甥っ子が運転をして姉と一緒に行きましたが
昨年は都合悪く行けませんでした。
今年で最後となるのであれば
何とか行きたいとは思っています。
葉っぱ付きのさつま芋は切って鑑賞用にしました。

ヘタも切って水に浸けておけば
葉っぱが青々として癒しとなります。
Posted by ぷーちゃん* at 15:54│Comments(2)
この記事へのコメント
そうなの
そうやっておいしい野菜をいただけていたんですね
又借りられるといいですね
そうやっておいしい野菜をいただけていたんですね
又借りられるといいですね
Posted by ねこ
at 2022年09月26日 08:09

ねこさま
おはようございます。
兄の畑仕事はどういう経緯で借りて
するようになったかは知らないのですが
畑の持ち主さんも高齢となり
思い切りはったのかと思います。
わたしもここ数年はずいぶんと
姉経由でもらって助かっていました。
さつま芋はただいま熟成中です。
今週にはちょっと食べてみようかな…と
思っています(^_^)
おはようございます。
兄の畑仕事はどういう経緯で借りて
するようになったかは知らないのですが
畑の持ち主さんも高齢となり
思い切りはったのかと思います。
わたしもここ数年はずいぶんと
姉経由でもらって助かっていました。
さつま芋はただいま熟成中です。
今週にはちょっと食べてみようかな…と
思っています(^_^)
Posted by ぷーちゃん*
at 2022年09月26日 09:05
