今日は桃の花
2023年03月31日
耳鼻科の帰りに用事があって
阪神電車の駅へ…。
前は利用することがありましたが
久しぶりです。
途中で満開の桃の花に出会いました。

紅・桃・白の三色桃です。
昔、勤務先で南京桃と呼ぶ三色咲く
桃の木の鉢植えを購入したことが
ありました。
この三色桃は源平桃?
はっきりとはわかりませんが
満開は初めてでした。
Posted by ぷーちゃん* at 18:41│Comments(4)
この記事へのコメント
こんな3色もある桃の花は初めて見ました
きれいやねぇ~~~
きれいやねぇ~~~
Posted by ねこ
at 2023年04月01日 20:03

こんばんは〜
もしかしたらバラ科の「ハナモモ」??
違ったらすみません(⌒-⌒; )
堤防に植ってる木に似たのがあって、「ハナモモ」とありました。
次の投稿で写真のせてみますね!
もしかしたらバラ科の「ハナモモ」??
違ったらすみません(⌒-⌒; )
堤防に植ってる木に似たのがあって、「ハナモモ」とありました。
次の投稿で写真のせてみますね!
Posted by カバ丸
at 2023年04月01日 22:13

ねこさま
こんばんは。
鉢植えは見たことがありますが
こんなに大きいのを見たのは
わたしもここだけです。
初めて見た時から毎日は見れないので
蕾だったり散っていたりで
満開も初めて見ました。
見事でパチリ。
しばらく見ていました。
こんばんは。
鉢植えは見たことがありますが
こんなに大きいのを見たのは
わたしもここだけです。
初めて見た時から毎日は見れないので
蕾だったり散っていたりで
満開も初めて見ました。
見事でパチリ。
しばらく見ていました。
Posted by ぷーちゃん*
at 2023年04月02日 00:12

カバ丸さま
こんばんは。
カバ丸さま 正解!やと思います。
詳しくはわからないのですが
花桃グループの源平桃?
鑑賞用の桃が花桃?みたいです。
堤防の桃の木も綺麗でしょうね。
桜も好きですが
桃源郷と呼ばれる桃の産地に
一面に咲く桃の花も見てみたいです。
実ももちろんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
こんばんは。
カバ丸さま 正解!やと思います。
詳しくはわからないのですが
花桃グループの源平桃?
鑑賞用の桃が花桃?みたいです。
堤防の桃の木も綺麗でしょうね。
桜も好きですが
桃源郷と呼ばれる桃の産地に
一面に咲く桃の花も見てみたいです。
実ももちろんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by ぷーちゃん*
at 2023年04月02日 00:18
