目的は達せられた

2023年09月08日


 〜いつもながらの長々文ですので
     お急ぎの方はスルーしてください〜


シネ・ヌーヴォ
目的は達せられた
時々、見たい映画がかかって
名前は知っていましたが
行ったことがありませんでした。

最寄り駅の九条は昔々、一度だけ
降りたことがあります。
職場の方のお父さまが亡くなられて
皆さんとお通夜に行かせていただきました。
暗かったのでどこをどう歩いたやら…の記憶です。
さらに阪神なんば線が開通して
乗り換えなしで行けるので
便利になっていてもご縁なく…でした。

そんなわたしが遂にシネ・ヌーヴォに
行く日がやってきました。

青いカフタンの仕立て屋
目的は達せられた
目的は達せられた
上映館のシネリーブル梅田
塚口・サンサン劇場
京都・みなみ会館と追いかけながら
都合がつかずに行けなくて
とうとう見つけたのがシネ・ヌーヴォでした。
しかも9月2日から8日まで10時30分開始。
今日、見逃すともう見れないかも…で
耳鼻科行きを午後診にして行って来ました。

行くと上映は明日からも
しばらくあるのがわかりました。
但し、開始は夜の時間帯です。
やっぱり今日、行って正解でした。

内容は上手に語れませんが
題名の通りカフタンを中心に進んでいきます。
最後にギュッと詰まるものがありました。
見に行きたい…と思う映画を見れるのは
幸せでもあります。
シネ・ヌーヴォの場所もわかったので
行きやすくなりました。

終了後には某ブログでご紹介あったランチを
食べに行きました。
阪神なんば線のシネ・ヌーヴォへの出口とは
反対側に向いて歩く場所でしたが
思っていたよりは近かったです。
目的は達せられた
カジュアルふれんちれすとらん おおの

日替りランチ・お肉かお魚を選びます。
今日はお肉はチキンのトマトソース煮
お魚は鱧の香草ソースかけ(うろ覚え)
わたしはお魚を選びました。

最初にスープとパンが出ました。
スープはじゃが芋の冷製スープ(ビシソワーズ?)
目的は達せられた
カップではなくスープ皿での提供です。
器も冷やされていてとても美味しかったです。
食いしん坊のわたしはカップでぐぐっと
いただいても良かった…です。 
パンで寄せて最後まですくっていただきました。

鱧の香草ソースかけ(うろ覚え)は
あっさりレタスサラダと出てきました。
目的は達せられた
ベジファーストでサラダから…。
ドレッシングも美味しかったです。

鱧の洋風は初めてのような気がします。
ソースの色合いも綺麗でお味は言わずがなも。
もう一切れ食べたかった…。 
お箸もあるので食べやすかったです。
食べながらの疑問は
お皿の縁にある朱いパウダーはなに?
チリパウダー?
ソースに混ぜて食べるべき?

こういう時にテーブルマナーに疎いわたしは
訊きたい…と思いながらも勇気が出ずに
左側をお箸で少し落として食べましたが
あまり変化は感じられず…。
結局、食べ終わってお会計の時に訊きました。
あの朱いのはチリパウダーかしら。
食べ方に疎いのでわからなかったのですが
ソースに落として食べるべきでしたか?と。
すると、なんと 韓国とうがらし なんです。
好みで辛みをつけて
食べていただくようになのですが
説明しなくて申し訳なかったです と。
辛み苦手のわたし。 
ちょびっとで良かったです。
それでも電車に乗る頃には口の中に
あの唐辛子のヒィヒィ感がありました。

わたしがお店に入ったのは13時頃だったので
先客はお一人だけ。 
昼休みピークをすぎた時間?
それが座ったら一人、一人、二人連れと
お客さまがご来店で人気あるのがわかります。
店内も清潔感いっぱい。
シェフと奥さま?のお二人でしたが
店内をくるくると動き回る奥さまらしき方が
見ていて気持ちが良かったです。
しかもランチのお値段、なんと900円。
近ければなぁ〜のお店でした。

午後から耳鼻科に行って来ました。
ここ二日ほど、夜は涼しくて嬉しいです。
気温差がなくなれば
敏感鼻も落ち着くかと思いますが
今度は喉に注意。 
乾燥するとてきめんです。
結局薬局、耳鼻科には年中お世話になります。


一昨日、いただいたお祝いコーンは
昨日、チンして食べました。
目的は達せられた
チンしたら汁も紫です。

食べるのに割ると
目的は達せられた
中は黄色の見慣れたとうもろこし色。
左端は食べたあとですが(失礼…)
黄色はどこに?の見事な紫の芯糟です。
甘い甘いお祝いコーンでした。















Posted by ぷーちゃん* at 20:03│Comments(2)
この記事へのコメント
シネ・ヌーヴォー!
なんて雰囲気のいい映画館(?)でしょう❤︎
初めて拝見させていただきましたが
薔薇の飾りに釘付けです(≧∀≦) 素敵ですね〜〜〜
映画のタイトルもこれまた素敵!
もちろん内容もなんでしょうね❤︎

ぷーちゃん*さまは沢山素敵な場所を沢山知っておられてスゴイ!!
ブログは私もまるで一緒に行ったかのように楽しいです^ー^
特に美味しいものは間違いなく美味しいようですね(笑)

ワタシはこの夏も行きたいところ(特にありませんが)
どこにも行けず(行かずですが)
みなさんのブログで行った気になるのが楽しみになってきました(≧∀≦)
もし時間とお金と家族の状況が許せば
昔住んでた地をもう一度訪れたりしたいなあと思うのですが・・・
それまでに私の体力がなくならないように筋トレでもしてようと思います。

(再)お誕生日おめでとうでございました^ー^〜❤︎❤︎❤︎
美味しい物、楽しいことでい〜〜っぱいの1年になりますように〜(๑>◡<๑)
Posted by カバ丸 カバ丸  at 2023年09月12日 07:17
カバ丸さま
おはようございます。
シネ・ヌーヴォは行くまでに
年月がかかりました^^;
後先考えずに一人で突撃!もしますが
一度、躊躇した場所に行くには
意を決してです。
ここはミニシアターというのかしら…、
手作り感のある映画館でした。
最初は一人だったので貸切?と思っていたら
最終女性ばかり五人でした。
ランチのお店もブログ繋がりで
教えてもらって行ってきました。
お味も良くてお値段が魅力的なお店です。

カバ丸さまのいまは
ご実家のお世話中心かと思います。
遠距離や長期間のお出かけは
なかなか難しいかも知れませんが
クリちゃんとの毎日のお散歩で季節の
移り変わりを感じてらっしゃると思います。
昔、住んでいた所への訪問は
思っていたら必ず叶うと思います。

おめでとう〜はWでいただき
嬉しい限りです。
ありがとうございます(*^^*)
元気に笑顔の自分でありたいです。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2023年09月13日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。