タイミング悪し
2024年10月26日
昨日は予約日を変更した歯医者でした。
虫歯を削り型取りをして終了。

(画像はお借りしました)
削ったところには詰物が入っています。
どうも違和感があって食べにくいのと
取れやすいのでお餅やキャラメルは
要注意を言われて帰って来ました。
それは食べませんがどうにも気になる口の中。
次の予約日は
被せ物が出来上がる日の予約で11月5日です。
予約する時には
今日は金曜日なので加工に出すのが月曜日になって
仕上がりに一週間はかかるのと連休があるので
次は早くて5日の火曜日になります の説明で
その時は わかりました で
5日の予約としましたが
今日はリハビリ室で3ヶ月のカレンダーを見ていると
5日まで10日あることに気づいてびっくり。

それまでいまの違和感と詰め物要注意なのが
続くのか…と思うと
ちょっとテンションが下がります。
たられば…になりますが
当初の22日に行っていれば
来週には治療終了となっていたはず…と思うと
よけいに変更したのが悔まれます。
三田行きが前もってわかっていたら
23日の水曜日に予約もできていました。
翌日の変更で金曜日しか空いていなかったことが
こんなに長く待つことになってしまいました。
わたしが行っている歯医者は
前は医院内に歯科技工士もいたのですが
移転してからは外注になっているのと
金曜日の治療に連休もあるのが
仕上がりが遅くなる原因とはいえ
タイミングが悪うございました。
歯科治療は10月中に終わらせて
肺炎球菌ワクチン接種をするつもりが
また遠のきました。
電車待ち中に桃太郎が通過。

間近で見れて嬉しい。
アサヒビールの外観を見るゆとりがありました。

西宮に工場があった時には
ウォーキングのゴールが見学まで。
そのたびに試飲もしました。
いまは吹田工場で見学できるのでしょうか。
中には入ったことがありません。
Posted by ぷーちゃん* at 13:50│Comments(0)