消えたハンカチ
2025年01月11日
リハビリに行く時に
ベッドの頭の下に置くハンカチを
持って行きます。
柄違いが二枚あって交互に持参。
昨日は木曜日に持って行ったハンカチが
洗濯の時から見当たらず探しても出てきません。
どこにやったのか…。
リュックの中も肩掛けカバンの中も
中を出して見ますがありません。
しかも木曜日はエレベーターの点検日だったので
どこにも寄らずに点検開始時間に
ギリギリセーフで帰ってきたので
部屋に入って出したつもり…なんですが
おかしいなぁ…。 捨ててしまった?
置き忘れとしたらリハビリクリニック?と
今朝、訊いてみましたが
わたしのはありませんでした。
帰って来てからも気につく所を見ますが
出てきていません。
ボケボケついでに今日は出かける時は
土曜日と認識していて
バスも土日祝ダイヤで乗ったのに
リハビリクリニックに着くと
土曜日にしか来れなくて予約時間がたいてい
わたしより後の方が座っていて あれ? に
診察があるので早い目に来たのよ…と。
思わず お仕事はお休みを取りはったん? に
その方は怪訝な顔をして土曜日だからお休み と。
あーそうだった。今日は土曜日だ…と思い出し
自分より後の思い込みからの勘違いに気づく。
それから待つ間に消えたハンカチ話しをして
これって危険信号?と大笑いしながらも
半分は笑えない話し。
帰ってきて遅めの昼ご飯を食べてから
今日は鏡開きでお供えの鏡餅を下ろして
昨夜から炊いていたぜんざいに
小餅を三個焼いて入れて食べました。

鏡餅は小餅入りなので底をめくって出すので
これこそほんとうの鏡開き?なんちゃってながら
食べることは忘れないのに
ハンカチの行方は全く思い出せません。
出てきたらお知らせします。
リハビリから本友ちに寄って
本は借りて来ました。
これは忘れていなかった。

一場の夢と消え
本友は 本があるよ の時に
朝井まかてさんの一場の…と言うので
内容を検索しようとしても
朝井まかてさんでは出ない。
そりゃそうでしょう…松井今朝子さんのだから。
本友には一応、作者が違っている…とは
知らせましたが
作者は誰でも(松井今朝子さんごめんなさい)
借りて読むのですけれど…。
そう言っているわたしも
新刊があるのを西條奈加さんやったか
朝井まかてさんやったか…と不確かながら
伝えていたのが全く違う梶よう子さんでした。

本友とはどっこいどっこい?
Posted by ぷーちゃん* at 14:38│Comments(0)