何の味?

2023年03月24日


昨日から蒸し暑くて汗だくだくです。

今朝はお洗濯を済ませてから
耳鼻科に行くまでの間に扇風機を回しました。

さあ〜と出かけると
バスは行ったはずの路線がきて
電車は点検のために20分遅れ…。
駄菓子菓子
どちらもわたしにはラッキーとなり
さらに診察順番もまだなのに前の方々が
来ていなくてすぐに呼んでくれました。

終了後、スーパーに行ってふと目についた
あいすまんじゅう。
好きです。見つけたら食べたい派。

ここのスーパーは外にベンチがあります。
暑いし食べて帰ろうと買いました。

ベンチには先客がいましたが
離れて反対側に向いて座って食べ始めると
いつものあいすまんじゅうの味ではありません。

なんのあじ? なんのあじ?
食べたことはあるけれどなんのあじ? と
ずっと最後までそれを思いながら食べて
棒を袋に入れようとして
なんのあじ? が解決しました。

わかりますか?
何の味?

これです!
何の味?
杏仁豆腐の独特のお味のあいすまんじゅうでした。

杏仁豆腐はあまり好みません。
なので なんのあじ? なんのあじ? でした。

よくよく見ると袋のデザインも違っていました。
食べてから解決したぷーちゃん*でした。



Posted by ぷーちゃん* at 12:47│Comments(2)
この記事へのコメント
へぇ~~

そんなのが出てるんやねえ

でもやっぱり 普通のあの味がいいなっ!!
Posted by ねこねこ at 2023年03月25日 07:12
ねこさま
おはようございます。
オープン冷凍庫でパッと
あいすまんじゅう の文字だけで買って
あとは頭の中は食べることだけで
一口かじって あれ? あれ?の味でした。
食べ終わって袋を見て解決。
わたしも普通のお味が好きです。
見つけたらよく見て買ってリベンジです(^。^)
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2023年03月25日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。