やってみよう〜
2024年07月03日
ICOCAカードでお買物ができる…は
知っていましたが
電車やバスの利用時にか使ったことが
ありませんでした。
今日は外出ついでに
マクドナルドで使ってみよう〜で
オーダー前にICOCAカードを見せて
使えますか?と確認したら
使えますよの安心返事だったので
マックチキンセットを注文。

他にも食べてしまったマックツイストを。
ICOCAカードにはバーコードはないし
どうやって支払うのかなあ〜と思っていたら
カウンター前の読込み機械に置くだけでした。
超簡単。
レシートをスタッフから手渡されて
いつも改札通過で確認するも忘れてしまう
ICOCA残高が明記されているのが良かったです。
先日も支払い方法を
自分で選択するようになったスーパーで
初めてau pay払いをしてみました。
前はスタッフがバーコード読み取りでしたが
いまは携帯画面を読込み機械に置くだけでした。
支払いに小銭を投入したいわたしですが
足らない時もあって
反対に小銭が増えてしまうこともありますから
チャージさえしておけば簡単支払いです。
遡ればチャージ方法もわからなくて
最初はカードでしましたが
いちいちカードを出すのも面倒で
コンビニで訊いたらスタッフが
専用電話で問い合わせてくれました。
すると、たぶんセブン銀行の担当の方?が
ご本人さまに…で交代したら
親切丁寧に教えてくれてやり方がわかりました。
小銭を使うのは頭の体操?にもなるので
時々は現金払いも利用しながら
キャッシュレス時代と言われるいまを
生きていこうかと思っています。
↑
オーバーかしら…⁈
そうそう、今日から新紙幣が発行とか。
新しいお札にお目にかかれるのは
いつかしら…?です。
Posted by ぷーちゃん* at 15:18│Comments(0)