求めていた味
2025年01月27日
昨日の麹甘酒が少し残っていたので
温ためて飲んだら
これ…これ…の味になっていました。

色もこっくりとしていて美味しかったです。
少ししか無かったのが残念。
見つけたらまた買ってきます。
イチビキさん
昨日は失礼いたしました。
Posted by ぷーちゃん* at 16:55│Comments(2)
この記事へのコメント
甘酒美味しいですよね
以前は麹から作ってました!
私は食べないけど
義母さんは焼いた酒がすが好きです
身体にも良いことばかりですね
以前は麹から作ってました!
私は食べないけど
義母さんは焼いた酒がすが好きです
身体にも良いことばかりですね
Posted by カメ仙人
at 2025年01月28日 20:00

カメ仙人さま
こんばんは。
甘酒もいろいろですが
麹から作るのは味が違うと思います。
作ってみたいとは思うのですが
まだ挑戦したことはないのです。
作るのは酒粕甘酒です(^。^)
酒粕を焼いて食べるのがお好きな人は
知っていますが
わたしは食べたことはないのです。
聞いた時にはびっくりしました。
その方はお砂糖を振りかけて…とも
言うてはりましたが
お義母さまは焼いてそのまま?
やはりお砂糖を振りかけてはりますか?
酒粕は粕汁か甘酒にするか…です。
昔は粕汁は食べれなかったのですが
最近は大好きです。
たくさん入れて顔まっかになっています^^;
コロナ禍前のメモリアルウォークで
岡山県の水害が起こった時に
酒蔵が出店で来られていたので
瓶詰め甘酒を買ったのですが
めちゃめちゃ美味しかったんです。
今年はおいでやなかったです。
しかも名前を覚えていないので
探しようがないのです…。
長々ついでに…m(_ _)m
前は大阪城梅林に売店があって
大鍋に炊いた甘酒を売っていたので
行くと飲むのが楽しみでしたが
そこがコンビニになってしまってから
甘酒は缶になりお約束だから…と
一度は飲みましたがガックリなお味で
それからは行っても飲まずです。
こんばんは。
甘酒もいろいろですが
麹から作るのは味が違うと思います。
作ってみたいとは思うのですが
まだ挑戦したことはないのです。
作るのは酒粕甘酒です(^。^)
酒粕を焼いて食べるのがお好きな人は
知っていますが
わたしは食べたことはないのです。
聞いた時にはびっくりしました。
その方はお砂糖を振りかけて…とも
言うてはりましたが
お義母さまは焼いてそのまま?
やはりお砂糖を振りかけてはりますか?
酒粕は粕汁か甘酒にするか…です。
昔は粕汁は食べれなかったのですが
最近は大好きです。
たくさん入れて顔まっかになっています^^;
コロナ禍前のメモリアルウォークで
岡山県の水害が起こった時に
酒蔵が出店で来られていたので
瓶詰め甘酒を買ったのですが
めちゃめちゃ美味しかったんです。
今年はおいでやなかったです。
しかも名前を覚えていないので
探しようがないのです…。
長々ついでに…m(_ _)m
前は大阪城梅林に売店があって
大鍋に炊いた甘酒を売っていたので
行くと飲むのが楽しみでしたが
そこがコンビニになってしまってから
甘酒は缶になりお約束だから…と
一度は飲みましたがガックリなお味で
それからは行っても飲まずです。
Posted by ぷーちゃん*
at 2025年01月28日 22:25
