お間抜け青タン
2025年03月10日
土曜日の朝に あれ? でした。
日曜日(昨日)の朝には激痛がはしります。
ただ、一つだけの動作だけ痛むのです。
それはスニーカーを履く時に
踵を踏んで足入れをするので
右側は右手人差し指で、左側は左手人差し指で
踵をあげてきちんと履きます。
それが右側は難なくきちんと履けるのに
左側は踵をあげようと人差し指を踵に入れると
痛みが出て踵を持ち上げられないのです。
今朝も なんでやねん。なんで痛いねん…と
思いながら左手を使わずに右手を使って
スニーカーを履きました。
リハビリでもベッドに上がるのに靴を脱ぐので
治療が終了したあとには足入れだけして
椅子に移動して右手で履きました。
青タンに気づいたのは昨夜の入浴時です。
温もっていて あれ、なんで? でした。
覚えがなくても靴を履く時の激痛の原因は
これかあ〜とわかりました。
リハビリの時にその話しをすると
筋が炎症を起こしているかも…で
一週間ほど湿布をしていた方がいいよ と
言われました。
いま、貼ると入浴時に濡れるので
入った後に貼るつもりです。
先生から起こしやすい原因を聞いて
もしかしたら あれかな?… は思い出しました。
金曜日にベランダでバランスを崩しそうになって
ぶつけた…ような…気が…する……んです。
あくまでも の、ような… ですが
この覚えていないことやの、ような…も
加齢、老化のなせること…と言われました。
ああ〜、もの忘れ一直線…。
その時には何とも無いと思っていましたが
きっちりと負傷(オーバー?)していました。
再び、ああ〜、鈍臭さ…です。
気づいた青タンはこれです。

(お見苦しい画像ですみません)
これから紫や黄色が混ざって
賑やかな手首になっていくのでしょうね。
Posted by ぷーちゃん* at 19:25│Comments(2)
この記事へのコメント
ぷーちゃんさんこんばんは
わぁ〜痛そうですね
私もあるあるですよ
膝が多くていつも青タン作っている。
四年程前から左の手首の甲にガングリオンが出来て
昨年一度潰れてまた出来ての繰り返し
これで3回目で手をつくと痛いので
なるべく手をつかないようにしてますよ
歳いくとほんと何が起こるかわからないので
整形外科用の薬はいつも常備してます笑
靴も手を使わないような物もあると便利ですね。
お大事にになさってね!
わぁ〜痛そうですね
私もあるあるですよ
膝が多くていつも青タン作っている。
四年程前から左の手首の甲にガングリオンが出来て
昨年一度潰れてまた出来ての繰り返し
これで3回目で手をつくと痛いので
なるべく手をつかないようにしてますよ
歳いくとほんと何が起こるかわからないので
整形外科用の薬はいつも常備してます笑
靴も手を使わないような物もあると便利ですね。
お大事にになさってね!
Posted by カメ仙人
at 2025年03月10日 21:17

カメ仙人さま
こんにちは。
今日は雨になりましたね。
青タン、知らない間にできて…もですが
捻ったり打ったりしたことをその時は
痛いな…ですが
痛みがなければすぐに忘れているのも
怖いです。加齢で痛みも後から出る?
昨夜からはタオルを強く絞ったりすると
少しですが痛みが出ます。
湿布は貼ってスニーカーは
今朝は左側だけ靴べらで履きました。
靴べらの存在を忘れていました。
いつも踵を踏んでエレベーターの前で
来る間に履いていた横着者です。
青タンはカメ仙人さんも?
よく動いてらっしゃるようですし
お義母さまの動きの手助けでも
少し力が入ればできているかも?ですね。
ガングリオンはゼリー状の物で
膨れる症状だったかしら…。
昔々、注射器で取ってもらった記憶が…。
潰れるのは自然に?何かにぶつけて?
どんなになるのか想像できません。
痛いのは堪りませんよね。
わたしの手首は日にち薬かと。
カメ仙人さんのガングリオンは
繰り返すのが難ですが
お気をつけてお大事になさってくださいね。
こんにちは。
今日は雨になりましたね。
青タン、知らない間にできて…もですが
捻ったり打ったりしたことをその時は
痛いな…ですが
痛みがなければすぐに忘れているのも
怖いです。加齢で痛みも後から出る?
昨夜からはタオルを強く絞ったりすると
少しですが痛みが出ます。
湿布は貼ってスニーカーは
今朝は左側だけ靴べらで履きました。
靴べらの存在を忘れていました。
いつも踵を踏んでエレベーターの前で
来る間に履いていた横着者です。
青タンはカメ仙人さんも?
よく動いてらっしゃるようですし
お義母さまの動きの手助けでも
少し力が入ればできているかも?ですね。
ガングリオンはゼリー状の物で
膨れる症状だったかしら…。
昔々、注射器で取ってもらった記憶が…。
潰れるのは自然に?何かにぶつけて?
どんなになるのか想像できません。
痛いのは堪りませんよね。
わたしの手首は日にち薬かと。
カメ仙人さんのガングリオンは
繰り返すのが難ですが
お気をつけてお大事になさってくださいね。
Posted by ぷーちゃん*
at 2025年03月11日 13:18
