デジタルギフト

2024年01月30日


今日はとても良いお天気で気持ちいいです。


図書館の予約本がなかなか動かずなので
返却するだけだったのでリハビリ帰りに
JR駅近くの図書扱い施設に行ってきました。
帰ろうとした時に
ふと、ダイソーで使えるデジタルギフトを
もらっていたのを思い出しました。
大阪ガスのガスてん抽選Wチャンス賞です。
デジタルギフト四種100円です。ありがたや。
他にはPayPayやamazonなどで使えるように
案内がありましたが
わたしはPayPayもamazonも利用がないので
ダイソーで使おうと決めていました。
欲しい品がある訳ではなかったですが
思い出した時に使わないと無効にしてしまいそうで
お店に行ってから そうや、便せんが
少なくなっていたからそれにしよう…と
手に取り携帯の画面をダイソーeクーポンに
表示させてからレジに並びました。
使い方? わかる訳がありません←なにさまじゃ
ダイソーはセルフレジになってから
レジを見る担当のスタッフがいるので訊く気満々。
順番がくるまで担当の若い男性スタッフを
見ているととても優しいです。
戸惑っているシニアがいるとサッと対処されます。
順番が来たので迷わずクーポンを使いたいですと
声高いに言うとパッと寄ってきてくれて
レジに誘導です。
画面を見ながら説明してくれます。
レジ袋選択、商品スキャンまではいつもと同じで
支払い選択でeクーポンを選びます。
するとバーコード読み取りで支払い終了。
プレゼントは100円なので消費税10円が必要かと
思っていましたが要りませんでした。

ダイソーのレジはセルフレジにしてから
レジを見る担当スタッフに親切丁寧優しい方を
配置しているように思えます。
行きづらさは全くありません。
デジタルギフトで購入した便せんはこちらです。


  


Posted by ぷーちゃん* at 13:58Comments(2)