とにかく暑かった

2024年09月14日

8月31日に予定されていた難民映画祭
「戦火のランナー」が迷走台風のために
今日14日に変更となっていたので
会場の神戸三の宮まで行ってきました。

会場は涼しくて良かったですが 
終了して外に出ると暑くてびっくり。
ランチに行こうと歩いていたら
眩暈みたいにふわふわ感が出て気持ち悪かった。

流れる汗を拭き拭き向かっていると

パンパスグラスかな。
花壇は秋色になっているのになあ〜で
菜っぱさん到着。

階段を見ると誰も並んでいません。
すぐに入れたものの汗・汗・汗女。
汗が引かないうちからお料理は出てきます。
最初にスープと野菜の小鉢

真ん中が椎茸のスープ 滋味ある干し椎茸かと。
右側の小鉢はなしとオクラの醤油出汁漬け?
しめじも入っていて
ほのかに味噌風味も感じました。
左側はお茶。熱いお茶でした。

サラダはお豆腐としらす

緑の葉っぱは小松菜←たぶん

メインはお魚

ご飯と一緒に出されました。
ご飯は麦入り。

お魚はカレイの煮付け。
身ばなれが良くても安定の美味しさ。
味噌汁がなかなか出されなくて
持ってきたのは熱々の味噌汁。

一気に暑さが増して汗・汗…
具はわかめと薄揚げに三つ葉。

デザートがまたまたなかなか出てこない。
やっときたのが…

パイナップルのアイス。
食べ終わる頃にちょっと汗が引いてきたけれど
その頃には待つ人がいたので即退出。
記憶では前回は1350円だったと思うが
想定の値上げで今回は1650円。
ご時世だな…。

お店を出てから今度はコロッケを買いに。
その途中の百貨店でお手洗い拝借。
中は涼しいけれど買いたい物もなし。
買わないのにうろうろもしたくなし…で
コロッケの森谷商店へ向かうと
なんと並んでいる人の少ないこと。

並ぶ前に後ろに並んでないか確認してもいない。
すぐに買えてミッション?終了。
買ったのはコロッケ・ハムカツ・玉ねぎ牛串。
食べてしまって写真はありません。

あとは帰るだけ。
その前に冷たい物を…でセンター街を抜けて
三の宮のドトールに行こうとしたら
お店が無い。 
あれ?で前回も同じことをやった…ような。
その時にはもう気力も脚力も限界。
暑さにも参ってしまい
帰宅途中の駅まで行くバスに乗りました。
1時間ほど乗ってやっと涼しくなっていたら終点。
降りたらまた暑さ熱気が押し寄せてきて
汗を拭くのに忙しい。
慌てて駅のスタバに逃げ込みました。

マンゴーフラペチーノとバナナの米粉マフィン。
生クリームをマフィンに載せてうまうま。
それからフラペチーノを一気飲み。
お代わり!と言いたかったけれどそこは我慢。
電車とバスに乗って家に向かいましたが
途中でファミリーマートへ寄り道。

(画像はお借りしました)
ファミリーマート指定で当選したので 
生ジョッキ缶の受取りでした。

帰宅すると全身汗まみれ。
すぐにお風呂、洗濯でした。

1日を振り返ると…
映画会も自分の知らなかったことを学び
並ぶのを覚悟のランチもすぐで美味しかったし
コロッケも少ない並びで買えたし
ラッキーな日でありましたが
とにかく暑かった。
それに尽きる1日でした。


  


Posted by ぷーちゃん* at 23:24Comments(0)