食べまくり&謎解明
2024年09月24日
朝晩 涼しくなりましたが
日中はやはり暑くて汗です。
今日のリハビリは
予約が11時からしか空いていなくて
終わったのが12時。
友人宅へ本を借りに行くようになっていたので
お昼ご飯が遅くなるなあ…で
ビックボーイに食べに行くことにして
友人宅の最寄りバス停から乗り換えバス停に着くと
ラッピングバスが停車中。

阪急バスのトムとジュリーです。
乗りたかったですが
ビックボーイ方向には行かないので断念。
少し乗ってまた戻って来ようかな…も
頭にチラつきましたが
ご飯を食べたい…が勝ちました。
バス停から少し歩いてビックボーイ到着です。

リハビリクリニックの近くにも店舗があるのですが
ただいま改装中。
10月10日にリニューアルオープンで
誕生日クーポンが今月中なのもあって
思った時に行かないと…です。
さあ〜入ろうとするとクラクションが聞こえます。
キョロキョロとすると
赤信号で停車中の歩道側の車の人も
キョロキョロしながらも前を向くので
関係ないか…と入口へ向かうと
またクラクションが…。
ええっ?とよく見ると向こう側の車の中で
甥っ子が笑っていました。
気づいた…と思って窓を開けたので
見られた〜〜。これから昼ご飯!と言うと
ちょうど信号が変わって笑顔で走って行きました。
甥っ子は笑顔よし。いつもにこにこです。
仕事中でお客さまの所へ行くところか
行って事務所へ戻るところか…
思わぬところでの遭遇でした。
お店に入った時は既に14時でお腹ぺこぺこで
食べまくりました。

メインがくるまでにサラダバー、カレーバー
スープバー、ドリンクバーから持ってきました。
メインは

手ごねハンバーグとグリルチキン
お代わりのサラダバーとデザート。

しめじとたらこのパスタが美味しかったです。
さすがにカレーとスープはお代わりはありません。
最後にアメリカンコーヒーで締めくくりました。
もう三日くらい食べなくてもいいくらいの量です。
帰るのにバス停まで歩くのに身が重かったです。
食べすぎたなあ…とぽてぽてと歩いていると
バス停までの間にある車屋さんで
不思議なナンバープレートを見たぷーちゃん*。
その車を洗車をしていた方がいたので訊ねました。
このナンバープレートの数字の後の
アルファベットはなんですか? と。
そうなんです。
外車? 大型車種? は3が付くとは
単純に覚えていますがその後ろに
いままで見たことのないアルファベットが
付いていたのです。
するとその方はにこやかに
数字の組合せがいっぱいになってきたので
広げるために付けているんですよ と
教えてくれました。
意味合いは違っても電話も普及につれて
番号の組合せがいっぱいになって
違う数字(番号)を組合せたのと同じようなものかと
理解しました。
初めて見た目には不思議でしたが
これからは見ても納得です。
その車の本体ナンバー?もいい数字でした。
わたしの好きな並び方でした。覚えやすいし…。
ご紹介できないのが残念です。
あ、車は乗せてもらうだけの人なので
車種はもちろんわかりません。
家から出ると知らないことがいっぱいです。
ナンバープレートの件は
知らなくても人生には差し障りはありませんが
いままでとは違う表示を見ると あれ? と
思ってしまうぷーちゃん*です。
ちょっと謎解明ですっきりです。
読んでくださったそこのあなたさま…
どうぞ、あんたは子どもか⁈ と
突っ込まないでくださいましね。
Posted by ぷーちゃん* at
17:16
│Comments(0)