バリアフリー映画会

2024年09月29日


市内にある二つの図書館で
バリアフリー映画会がありました。
南側にある図書館は27日。
北側にある図書館は28日。

市報には北側にある図書館での案内があり
毎年、申し込んで参加していましたが
今年はこの暑さの中で空調設備の不調があり
開催されるかどうか…連絡待ちとなりました。

南側の図書館での開催は
図書館のホームページで知りました。
こちらではいままで大人の映画会はありましたが
バリアフリー映画会は初めてのような…。
わたしが知らなかっただけなのか…。
参加は当日に先着順です。
しかも申し込んでいた北側図書館の前日開催。

どちらも参加するつもりながら
北側図書館は開催されるか否かの連絡次第。
23日だったかな…に開催します と連絡があり
両日とも見ることができました。

27日の上映作品は「梅切らぬバカ」

(画像はお借りしました)

28日の上映作品は「じんじん」

(画像はお借りしました)

バリアフリー映画会は聴覚障害や視覚障害を
お持ちの方々も楽しめるように
音声ガイドや字幕があります。

参加は北側図書館は事前申し込み。
南側図書館は障害者手帳か図書貸出カードを
持っている方となります。

一番最初に北側図書館に申し込んだ時には
障害者手帳はありませんが…と訊いたら
障害の有無は問いません とのことでしたので
それから参加しています。
上映作品は笑える内容から
しんみり内容と見てきましたが
今年はどちらも胸温まる内容でした。

27日金曜日の参加には
土曜日のリハビリの予約がうまく取れずに
午後診としたので
午前中にはいつもの耳鼻科に行き、
終わってからそのまま南側図書館へ。
映画会が終わるとすぐにリハビリに行くという
詰め込み予定ながら時間はうまく回り
さらに途中で予約してあった図書の予約本が
受取プラザにあるのがわかり
もう借りにに行こう…と
そのままプラザへも行ったので
久しぶりに暗くなってからの帰宅でした。
さすがに疲れはしましたが
翌日の土曜日は
北側の図書館の映画会に行くだけだったので
午前中はゆっくりとすごせました。
そして今日は何も予定なし。
お得意のぐうたらですごしています。







  


Posted by ぷーちゃん* at 15:05Comments(0)