お間抜けな火傷

2025年01月06日


熱い!と感じてすぐに流水に当てましたが
赤くもなく痛みもない。
そのまま放置していたら二、三日してから
皮が剥けているのに気づいて何?
痛みもないので何で?何で?
あ、もしかしたらあの時の火傷? と
全然、違うところだったのに気づきました。

(画像はお借りしました)
流水に当てたのは中指の青いところ。
皮が剥けたのは赤いところ。
水ぶくれにも気づいていませんでした。
それが十二月二十三日頃?
火傷は二十日頃?
日にちすら定かではなく
皮が剥けたところにはリンデロンを塗り
バンドエイドを貼っていましたが
水仕事をするのでなかなか良くならず
とうとう二十八日頃には乾かした方が良いか…と
水仕事はゴム手袋をしてやり始めたものの
防水パッチを買ってなかったので
お風呂だけはそのままで入っていました。
すると黄色くなってくるので不安いっぱい。

こんな感じです。
お見苦しいきちゃないお手々でごめんなさい。

お風呂から上がって拭いて消毒する前です。
ちなみにリンデロンはやめていました。

乾いている時はこんな感じ。

最近周りがちょっとヒリヒリする時があり…。

このままでいいのか悩みに悩み
四日にリハビリに行くし
かかりつけ医で診てもらおうと
前日に予約しようとすると
予約診察人数に達していてチ〜ン。
土曜日・日曜日とまたまた悩んで
昨夜に月曜日は採血もあるし…で
診察予約を開けたら七番目で取れました。

リハビリはいつもの十時に空きがなくて
今日の予約は十時三十分だったので
十時頃にクリニックに行くと
診察はすでに九番に進んでいて
すぐに呼ばれました。
(リハビリパンツに履き替える間もなく…)
看護師問診でも
火傷は日にちがかかるよ と言われて
そのまま診察となり
先生も二、三週間、もしかしたら一か月くらい
かかるかも知れませんね と言われて
濡らさないようにしたのは正解ながら
治るまで市販の傷パットを貼って
毎日、貼り替えてください  で塗り薬もなく
診察終了。 (クリニックで傷パットは出ません)
傷パットはあの切り傷などに貼って何日か
貼ったままにしておく傷テープというか.…
キズパワーパッド。
毎日、貼り替えるんですか?の質問には
水仕事や用事でよれてきたりするので
貼り替えた方がいいかと…とのことでした。
お間抜けなぷーちゃん*は二年くらい前に
瞬間接着剤が指に付いて無理に引き剥がしたら
皮(皮膚)も剥けてしまい、その時も
そのように言われて買った品がありました。
お間抜け時にお役立ちキズパワーパッドです。
(お高め商品だった記憶が…)

だいたいが最初に火傷した場所も間違えているし
水ぶくれにも気づかず…。
後半の濡らさないほうがいいのだけは
良かったですが
治るまで日にちがかかるのは仕方ありません。

気長に治します。




*キズパワーパッドやリンデロンは商品名ですが
決して回し者ではありません。  


Posted by ぷーちゃん* at 18:30Comments(0)