喜怒哀楽・悲喜交々
2025年01月21日
〜長々です。お急ぎの方はスルーしてください〜
昨日はお年玉付き年賀はがき・切手の抽選日。
今朝の新聞に当選番号が載っていたので
耳鼻科に行く前に
いただいた年賀はがきの番号を見てみました。

いただいたお年玉付き年賀はがきは六十三枚。
残念ながら一枚も当選番号はありませんでした。
スーパーの割引番号に福を持っていかれたか…。
無いものは仕方なく
書き損じと予備に置いていたはがきを
交換すべく持って出ました。

交換しやすいように書き出しましたが
郵便局へ行って新事実が判明しました。
交換手数料は前に五円と書きましたが
なんと昨年十月から六円になっていました。
知らずとはいえ嘘を書いて失礼しました。
結局、九円の差が出てくるので
切手で調整しました。

年末に一枚だけ買っていた干支切手も
交換するつもりでしたが

切手シートの当選はがきが一枚も無いので
記念にとっておくことにしました。
出かける前には意外な物も見つかりました。

お洗濯しようと出していたのに
行方不明になっていたハンカチとタオルです。
はあ?な場所で見つかりました。
いつも座っているダイニング椅子の後ろに
ワゴンを置いていて下段にフリーペーパーなどを
入れているケースと会計帳面を入れた袋を
置いてあります。

朝に袋が欲しくてフリーペーパーケースを
引き出して見たのですが
適当なのがなくて元に戻しました。
その時にふとついでに台を拭こうと
会計帳面袋を出したら…

なんじゃ? ながら えーッ!!
なぜ、こんな所に落ちている???
謎は深まるもののハンカチが歩いていくわけなく
ボケボケなぷーちゃん*が何らの拍子に落とした?
落とした…も奥だから変なのですが
もう見つかったことで 解決ヨシ! と
することにしました。
耳鼻科行きはキッチン中はらの前を通って行くと
シャッターが空いていて嬉しい貼り紙が…。

ただ、開店の表示はないので
もしかしたら仕込みに来てはるのかも?で
診察が終わってから確認しに行くと
シャッターは閉まっておらずに
扉を開けて訊くと今日はやるよーで
まだ開店時間には少し早かったので
スーパーに行って買い物をしてから行きました。
即にカキフライを頼みました。
定番スープ

食べたかったカキフライ。

今日は海老フライ付きはありませんでした。
カキフライは一口食べると濃厚なお味です。
年を越して寒さで旨みが増してきている?
食べ終えてからシェフに
お値段は安くなっているのに
お味が濃くなっているのは寒さから?と訊くと
これからのが一番美味しい時やし
もっと大粒が出てくるから
個数は減るかも知れへんよ…と。
大きすぎたら半分に切って出したるよ と
笑いながら言っていましたが
大粒になれば四個でも満足かと思います。
年明け最初のカキフライ万歳。
しかも昨日・今日と休み返上での開店に
ハッピーニューイヤーランチと銘打って
サービス価格にしてくれていました。

あとからわかったCランチには
エビフライがありました。
あと、謎なのはタンバリンハンバーグなるランチ。
どんなハンバーグやねん?
ランチを食べてお腹はよ〜し!
最寄り駅からは本友ちに本を返しに行き
バスに乗る前にローソンでクーポンを使って
無料のカフェラテと五十五円引きのスィーツで
少し時間の経った食後のデザート?

想像どおりの甘々でした。
帰ってきてから荷物を出しましたが
今日はみず菜は安かったので
迷いなく手に取りましたが
悩んで行きつ戻りつつしながら
えいや!とキャベツも買いました。

四分の一サイズ? 百三十八円。涙です。
一玉百円が遠い遠い昔のように思います。
ソース味が食べたくて思いきりました。
焼きそばにします。
少ない年金をやりくりしていますが
一人だからまだやれる?
たまにのランチの贅沢も許される…?
夫婦共に働いていて収入があっても
食べ盛りのお子さんがいるご家庭は
値上げ値上げでやりくりに大変だろうな…と
遠くになった自分の子育て時代を思い出します。
Posted by ぷーちゃん* at
16:03
│Comments(0)