嬉しいご指名

2023年12月02日


今日はリハビリに行く前に
長男ちへ干し柿を届けました。
土曜日なので いるかな…とピンポンすると
長男が出て来ました。
渡すと 今日は子どもの作品展があるから
時間が良ければ行く? と訊かれて
リハビリが11時までに終われば電話をします で
クリニックに行くとわたしの前は予約なしで
早く呼んでくれたので10時30分には終了。
学校に入るにはネームプレートが必要なので
長男と校門前で待ち合わせて行ってきました。

〈画像は縦にすると大きすぎるので
         わざと横にしてあります〉

お嫁ちゃん(ママ)は今日はお仕事でしたが
作品展は昨日、見に行けたようで良かったです。

一年生孫っちの初めての作品展の絵は…

うみにいったよ でした。

工作もあるはず…が見つけきれずに
参観もあったので教室へ行くと
課題のリース作り真っ最中。
家族と一緒に作る…で周りは家族と作っています。父親の長男はのんきで出遅れていたので
孫っちは先生と作っていました。
長男が近づいて ばあばも来ている…と言うと
手を振ってくれます。
そのままパパと一緒に作るかと思いきや
長男は教室から出てきて
ばあばと作りたいって言うてるわ と。
まあ!なんと嬉しいご指名でしょうか。
長男に荷物を預けて孫っちに近づくと苦戦中。
夏に育てたあさがおの茎?をリースに…で
元々の輪っかがユルユルでばあばとしては
やり直したいくらいなのを堪えて
持参の飾りを付けるように誘導?して
外れそうなのは紐で固定して…と汗でした。

ばあば苦戦の巻になるうちに
先生が 出来上がった人からこうさくいたに
載せてください に孫っちは途中なのに
早や、こうさくいたを取りに行き終わる気満々。
ばあばは 下げるリボンをつけなきゃ と焦るも
周りは終了? 
長男が もう終わりやで と言いに来て
不本意ながら終わりとしました。
長男曰く おかんが一生懸命になってどないやねん
いやいや、ご指名受けたばあばとしては
それなりの作品を作りたいやないですか。
最後はお手伝いよりもやる気満々のばあばでした。

出来上がった孫っちのリースがこちら。

リボンを上下とも結んで松ぼっくりを紐で固定。
見えていませんが
可愛い籠も紐固定のお手伝いでした。

作品展には孫っちから工作もあるとのことで
再び会場に行きましたが
午前の部は終了で閉まっていました。
何を作ったのか…孫っちは内緒といいながら
パパには言ったかして
長男は人形?動物?らしいと言っていました。
どんな工作だったんでしょうね。

帰りは駅まで一緒に行き
わたしは姉宅へも干し柿配達に行くのに
別れましたが
孫っちとの思わぬ時間をすごせて嬉しかったです。


  


Posted by ぷーちゃん* at 16:40Comments(2)