その後の痛みはどないな

2024年02月08日


わたしの願い…。
膝裏の痛みは一晩寝たら無くなっていた…は
やはりそんなにうまくはいかずです。
駄菓子菓子
昨日はかなり引いていました。
動くのに 痛たたた…ではなくて 
痛たた…くらいになっていて
リハビリの先生に言われたとおりに湿布を貼って
最小限の家事だけで外出せずに家にいました。

今朝はリハビリに行くのに
外へ出ると昨日よりもマシになっていました。
膝裏は攣る感じはありますが
これ以上、痛くならんといてや…の痛みです。
面白いことに膝裏の攣る感じがなくなると
左膝内側(横)が痛みます。
膝の内側の痛みを感じないと膝裏が攣る感じ。
不規則交互にやってきます。

リハビリは膝熱も取れていたので
いつもどおりに施術してくれました。
ただ左脚には浮腫みがある…と。
右脚はスムーズに受け入れるけれど
左脚はなかなか受け入れない…と。
本人(わたし)は反抗していません と
言って笑かせました。

油断は禁物ですが
リハビリ帰りには本の返却と
近づくバレンタインデーのチョコを
買いに行ってきました。
いつもは梅田まで出ますが
脚の調子が悪いのに行くのは断念。
近くの商業施設での購入でした。
あげるのは長男家族と
昔、職場でお世話になった方だけです。
もうお一人お世話になった方がいましたが
先日、お亡くなりになられたので
今年は送ることは叶いませんでした。
毎年、お世話になった職場の方のお品を
百貨店で選ぶのが悩ましくも楽しみでしたが
今年は致し方ないので自分の中ではグッと妥協?
送るのにバレンタイン仕様にしてください と
2月14日着で依頼したのとでヨシとしました。
長男家族には11日に孫っちを頼まれたので
その時に持って行きます。
梅田へ…と思っていたのが行けずに
近くでの購入になりましたが
こちらも気になっていたことなので
無事に終了となりました。

購入したあとにお昼ご飯も食べました。

丸亀製麺の牡蠣ぶっかけうどんです。
いかの天ぷら と ちくわの天ぷら
わたし的には牡蠣のかき卵あんかけを
食べたかったのですが
こちらの店舗では取り扱っていませんでした。
牡蠣ぶっかけうどんにはバター載せなのを
載せてから気づいたので
席に着いてすぐに出しました。
食べかった牡蠣のうどんの違いと天ぷらで1110円。
そんなに楽しいお昼ご飯ではありませんでした。

こちらに来たらここにも行きます。

サーティワンアイスクリームです。
上はラムレーズン
下はメルティストロベリーチョコレート
ストロベリーのチョコレートが濃厚でした。

脚はゆっくり歩いているのと
梅田の百貨店とは広さが比べものにならず。
無事に帰ってきました。

あと、今月中に片付けたいことが二つあります。
いつものわたしでしたらせかせかと動きますが
いまは脚の調子を
一番気にしなければならないことですので
様子を見ながら焦らず無理せずに動きます。






  


Posted by ぷーちゃん* at 17:19Comments(2)